その活動の一環で
地域小学校に租税教育というのをしています。

これは六日町小学校の6年生
税金の種類やら、税金の使い道、税金の無い生活など
テキストやDVDを見ながら学習する授業の一環です。
私は先輩の経営者にくっついてアシスタントしているだけでしたが
それでも大勢の子供に普段の授業とは関係の無いことを伝えるのは
難しいですね!
ウチの長男も居て、緊張しました。
先日は、当社恒例の接客研修第6回!!
ビジネスマナー研究所の藤村先生をお招きし
ズッパリ5時間半の勉強会です。

もう1年以上続けていますが
それでも2か月ぶりなので忘れていることが多い

改めて住宅業界が
商品力や会社力に磨きをかけていくことと同様に
接客力にも力を入れなければいけないことを痛感!
今年もバリバリ取り組みます!